最近病院行っていくつか検査してもらったけど、どこも異常なかったよ!
あの腹痛背中痛はなんだったんだと謎が残るがw、元気が出てきたので、昨日から CAW いじりを再開してみました~。でも 3D 酔いが激しいorz
前に追加アイテムが反映されないと言ってましたが、解決出来ました!
リバービューの Distant Terrain は2つファイルがあったようで、普通のゲーム側のフォルダに入れるファイルを CAW 側に入れていて出てこなかったようです。配布元: Various In-Game Objects enabled for World Creation @ MTS
- Bluefunk_Riverview_DistantTerrain_InGame.package
- Bluefunk_Riverview_Farm_DistantTerrain.package
この微妙な違い、流し読みで見逃してた![]()
下のファイルを CAW のフォルダに入れたら無事反映されました。上のほうは Mods フォルダに入れて、プレイするときに必要らしい?(こっちを間違えて入れていた)
ちなみにこのファイルは CAW 内では日本語に翻訳はされていなかったので、farm とか terrain で検索かけたら出てきました。



それで早速設置してみたのですが(左の画像)、やっぱ全然合いませんねw 川の位置とか、Distant Terrain に合わせて調整しなおさないと。
しかしリバービューにも海みたいな広がり(湖か)があるんで、これをどうするか…。
と川の向きを変更し、ボコボコ土地上げて隠してみたのが、真ん中の画像。渓谷みたいになった?
若干カメラ上げても川が続いてるんだなって感じに見えるのでこの方向で進めようと思います。
茶色の線が入ってるのは、あの辺りが端から 512px の目安のつもり。間違ってるかもしれないけどw
裏から見たら右の画像のようになるけどねw
ちゃんと設定すればカメラを回り込めなく出来るんですよね?
しかし大きいなだらかな山を作りたいんだけど難しいわー。ボッコボコだぜw
もちろんこれが完成ではないけれど、イメージ通りうまく整えられるのだろうか…。
リバービューの Distant Terrain 導入できてちょーっと進んだ気がしますが、無事遊べるレベルまで進められるんでしょうかねー。ほんと埋められる気が全くしないんですが…
2048px四方広いよ~(1px が建築モードの1タイルだとどこかで見た記憶が…)。
そして拍手も毎日ありがとうございました!![]()
そろそろプレイ日記再開していかないとですね! その前にベーカリーセット買うかもしれんw でも割引ないのでちょっと躊躇。これ投稿後にポチってるかもしれませんけどねw

このエントリーへのコメント
Disqus のほかにも Twitter や Google、Facebook アカウントでもログイン出来ます。
("アカウントを作成せず投稿する" にチェックを入れてください)
ログインしないで投稿するにはメールアドレスが必要ですが、サイト上には表示されませんのでお気軽にどうぞ
blog comments powered by Disqus