ブレンダの葬儀を終えたソード家。

一段落してホッとしたのか、サイクロンさんは大好きなチェスゲームに没頭していました。
やはり家の中から灯台が見える風景というのはイイものですね![]()

葬儀中見るの忘れていたんですが、「南部の紳士」に変えたおかげで誇らしげに胸を反って歩くようになりましたw
服装がカジュアルなので杖があまり似合ってませんが、歩き方は似合ってますね!
さて、サイクロンさんが向かっている先はベランダ。

「ポーションを発見する」という願望があったので、論理スキル MAX なサイクロンさんにまずはやってもらおうという魂胆です!
少し時間を巻き戻して、メルヴィン君とアル君がミランダの演奏を聴いている頃。
皆のチャンスをチェックしていると、

アル君が「エマ・ハッチさんと料理の秘訣を共有する」というチャンスを受けていることに気づいて、葬儀中にやっておけばよかった! と思いました。
その後さらに悔やむことになろうとは…。

そしてメルヴィン君も「ミルトン・トングをディナーに連れ出す」というチャンスを受けていることを思い出したので、急遽ビストロへ!
もうこれまで2回失敗してるんですよね
【→一回目、二回目】

今度こそは無事食事を終わらせたい…!
ここでふと、後ろにいる凛々しいイケメン軍人が気になったプレイヤー。
カーソルを合わせてみると、

モティマーでした!! ついに発見~!
多くのプレイ日記サイトさんで「モティマーがいなくなる」というバグが報告されていたので、動向だけは気にしていた私。
町の編集でおそらくモティマーであろう人物が、ガールフレンドらしき人物と一緒に暮らしているのは知っていましたが、Story Progression で設定したいことがあったので会いたかったんです!
何を設定したかったかというと、「伝来の名字(Legacy Marrige Name)」です。結婚したときに、この設定を有効にしたシムの姓が優先されるそうな。
というわけで、「ゴス」の名を残してもらわねば! と有効にしておきました。
(ちなみに他、バチェラー家、ランドグラーブ家、アルト家に適用してます)
あとは子どもができるのを待つだけですねb もしも欲しくないのだったら、それはそれで仕方ないけれど。

モティマー話が長くなりましたが、メルヴィン君とミルトンさんはビストロ内へ~。
食事しているところは見れないけど、中で食事すると出てくる選択肢が楽しい今日この頃。

ふっふっふー、料理が不味かったので突き返したら感謝されました![]()
金欠ソード家にはありがたすぎるボーナス…!

ミルトンさんとの食事も大成功!
やっとチャンスを果たせた! と満足したのもつかの間、

完了するには仕事に行かなければならないことに気づき呆然…。
今日が期限の日曜日なんですよ…。メルヴィン君の休日は土日。
ということは、失敗1回目(金曜日)のときですでに完了させることは出来なかったみたいです
なんだそれ!
チャンスを受けたのは木曜日だったので、その日のうちにディナーに行く必要があったんだな。奮闘したのにガッカリ。
やっとの登場、サンドラですw

一日ガーデニングに精を出し、くたくたになって眠っていたサンドラ。
アーヴィンの泣き声で目を覚ましました。

「ごくごくごくごく」
(あらあら、よっぽどお腹空いてたのね~)
すっかり母の顔?

同じ頃、こちらはひとりで変顔して遊んでるミランダです。
対照的すぎて笑うw 一応お姉ちゃんなのにw

ミランダも「“汗一つかかない”で3時間トレーニングする」というチャンスを受けていたので、運動開始!
どこまでムキムキになるかも見てみたいですがそれはアンニカに譲るとしてw、今回は有酸素運動で。

そしてアル君のチャンスが無効になったことの知らせが来たのでした。

エマ・ハッチさん死去。
ミランダにも同じ思い出が残りました。

サイクロンさんが葬儀中に出したこの願望もセットしたのにちゃっちゃと叶えとけよ自分、って感じです…。
色々後回しにしちゃいかんな、と反省した一日でしたね
(何回も同じこと書いてる可能性大ですが…)

このエントリーへのコメント
Disqus のほかにも Twitter や Google、Facebook アカウントでもログイン出来ます。
("アカウントを作成せず投稿する" にチェックを入れてください)
ログインしないで投稿するにはメールアドレスが必要ですが、サイト上には表示されませんのでお気軽にどうぞ
blog comments powered by Disqus