
激しく苦労させられたこちらの料理関連ロボですがw、実は役に立つこともしてくれました!

「虹の小さな山を掘る」という願望を出してくれたんです。
何これ、初めて見る!
よくよく思い返してみれば、ユートピアに一番初めに来た日、地面からそう離れてない所に小さな虹が出ていたのを覚えています。
もしかしてあれか?!
そう思ったプレイヤーは、山側の住宅街に向かい、虹を探してみました。

レックスで向かってみました! 場所は、『鉱山』という名前のバー。
地面に願望アイコンと同じのがありますね!

早速掘り起こしてみましたよ~。

しばらくすると、何かを発見したらしいw
紙吹雪散らして喜んでおりますw

Lexは素早い動きで、素晴らしい虹の石を掘り当てました。
おおお! 虹の石!?
結構レアものじゃないの?![]()
また虹見つけたら掘り起こしてみたいですね!

レックス帰宅と入れ替わりに、クラークは出勤~。
制服が元に戻りましたw

レックスもボット製作をするために、特質チップ作りに励みます!
ちょうど夕焼けなのと、窓が曇ってるのと重なって、なんか妙に臨場感あふれる絵面になってるなw

今度は感情系ロボをピンクにして、女性版を作りました。

もう一つ、アーティストロボも一緒に製作。
ちょうど「プラムボットを4体作る」願望が叶い、たくさんのポイント貰いましたよ~![]()
この翌日から、チューンアップが 100% 成功するようにチューニングファイルいじったので、楽になりましたw
翌日。

それにしても、今オアシスランドは冬ですが、雪は一度も降りませんね~。
池は凍ってて、地面も白くなってますが。
窓も曇ってるのでガーデニング中の様子も撮りにくいですねw
おかげで、ユートピアの綺麗な景色を家の中から見るという私の願望はまだ達成していませんw

昨夜、プラムボットを作ったのは遅い時間だったので、売る前に一応充電。
レックスはクリスピーシュリンプ食べて、辛さのあまり火を噴き中w
この、食べ終わった後にすぐに火を噴くんではなくて、立ち上がったときやお皿を洗い終わった後に噴くようになった変なバグって、直されないんですかね?![]()

さて、売りに来ました~。
LL-EMO-F1 は未来テク品質で §5,178。ハイテクだった LL-EMO-M1 より、§784 アップ!

続いて、LL-AT2 も売却。
LL-AT1 では「アルゴリズム的アーティスト」と「有能な掃除人」だけでしたが、この子は「音楽マシン」も追加しています。
§2,381(高品質)→ §3,685(未来テク)でした!

スキル特典で安く買えるようになったので、つい、どっさり買ってしまいますw
ちなみにスキッピーのチャンスでの「3つの野生のナノマシンを捕獲する」ですが、購入したナノマシンでもカウントされませんでしたw
一応「捕獲」って表示になってるのになぁ。

いい買い物でした!

ボット屋に、まだ知り合ってなかったレックスの子孫がいたので、挨拶しておきましたよ!
名前はタンミーちゃんです。
レックスの子孫は、父親と娘2人か、兄と妹2人なのかな?

その頃家では、仕事を終えたクラークがマッサージチェアに座ってたんですけど、それ、効くの?w
このスーツじゃ全く何も感じなさそうw

それと本日、マーシーが昇進し、今後「アリーナ整備士」か「アリーナ・オフィシャル」どちらかに進むかの選択を迫られました。
……あれ、どっちを選んだんだったかな![]()
(例によってひと月以上前にプレイしたことで忘れてしまった)

このポップアップによると、運営のほうらしいので「アリーナ・オフィシャル」かな![]()
検索したら合ってるっぽい。
でも「旗振り」ってなんなんでしょうね?
赤上げて、白上げて、赤下げないで白下げない、ってやつ?w
それとも駐車場の交通整理のほう? あー、応援の旗振りなのかな?
とにかく謎ですねw
未来の新職業が2つとも分岐ありだとは、嬉しいですね!
天文学者もボット競技場も、あともう一つのほうが気になる~。


このエントリーへのコメント
Disqus のほかにも Twitter や Google、Facebook アカウントでもログイン出来ます。
("アカウントを作成せず投稿する" にチェックを入れてください)
ログインしないで投稿するにはメールアドレスが必要ですが、サイト上には表示されませんのでお気軽にどうぞ
blog comments powered by Disqus