久しぶりの分家ですね(恒例の挨拶になってますね;)。
前回はニーナに焦点を当てましたが、今回はマーティンたちのほうです。
イザベルはいまだ赤ん坊のままです…。

リサ「ちょっとおねんねしようか~」
もうケイトとテディは出勤済みで、マーティンとリサの欲求も回復したいので、イザベルにはベッドに入っててもらいます。

のんびり朝食な二人。
リサも第2の願望をグリルドチーズにしました。
これでグリルドチーズの話を振ると嫌そうな顔していたリサとも、きっと話が合うようになりますよね!

リサ「げっ、遅刻ー! マーティン、イザベルのことよろしく!」
のんきに見ていたら、出勤時間の 15分前になってました(^_^;)

イザベル「うぎゃー」
おむつが濡れて、イザベルが起きてしまいましたが、

わんこのエサも補充しなきゃ。
マーティン一人で、赤ん坊とわんこ4匹見るのはなかなか辛いものがあります。

マーティン「待たせちゃってゴメンよ」

しばらくしてテディが帰ってきたので、バトンタッチ。

「修繕」が持って生まれた才能のマーティンのために、鉄道模型を設置してあげました。なんとか置くスペースが取れてよかったですb
奥のイーゼルとろくろは、「美術と工芸」が才能のケイト用に。
以前置いていたキーボードは、上手く FT 用にアップデートできなかったのと才能の人がいなかったので撤去しました。

マーティン「うーん、こんな何もない所に走らせても面白くないなぁ」

マーティン「よっこらせ」

というわけで、山の誕生です!(早)
あとはくぼ地に水を張り、木を植えて…。

暗くなる頃にはここまで発展しました!
リアルシムシティな感じで楽しそうですよね!

ここでテディはケイトにイザベルを預け、買い物に出かけます~。

コマンゴーデパートへ行くと、マーサさんがさっそく、おじぎ普及活動をしていました(^_^;)

そしてロレンスも普及活動開始;

サラもついさっきマーサさんからおじぎを一度されていたので、おじぎで返す…。
ああ、こんなに早く広まっていくとは!
恐るべし普及活動…!
No Autonomous Gestures という MOD を発見したので、入れなくてはですね。

テディが家に戻ると、リサも仕事から帰ってきたみたいです。
レベル上げの鬼に昇進!
面白い職業名ですね(笑)。

畑が荒れていたので、マーティンと二人で雑草の駆除へ。
忘れてたけど、昼間は赤ん坊とわんこ4匹に加え、畑と果樹もマーティン一人で見ないといけないんだった…。
これはきつすぎる!

というわけで、テディは定年退職することにしました。
家族願望なので、喜んでイザベルたちの世話に励んでくれるでしょう!
そしてご覧の通り、イメチェンもしました。やっぱり眼鏡かけてるほうがしっくりくるな。

ケイトも前に雑記で書いたように、キッチン&バスの髪型に変更しています。
絵を描くケイトが楽しそうですね!
まさかケイトの才能が「美術と工芸」とは、と思ってたんですが、やっぱ才能だけあって嬉しそうに見えます。
テディは「科学」なんですが、陶芸のブロンズバッジを欲しがっていたので、お皿作りに挑戦してもらいました~。

おっ、どうやら上手いこと作れたみたいですね!

って失敗じゃないか;
失敗しても「完ぺき」と出るポップアップはどうなのさ…。

このエントリーへのコメント
Disqus のほかにも Twitter や Google、Facebook アカウントでもログイン出来ます。
("アカウントを作成せず投稿する" にチェックを入れてください)
ログインしないで投稿するにはメールアドレスが必要ですが、サイト上には表示されませんのでお気軽にどうぞ
blog comments powered by Disqus