
特質チップ調整の次のチャンス目標は、ナノマシンのリバースエンジニアリングをすることでした。
エミットさんも言ってたのですが、分解して構造を知るのは作る上で大切ですよね!

これでボット製作スキルレベルも8に!!
チャンスで増える量ってちょっと多いですよね~。
もしマスターしたスキルが報酬の場合、報酬はなしになっちゃうんでしょうか?![]()
(お金ちょうだい!w)

続いては、プラムボットのボディマッサージを受ける、というものでした。
ムード調整装置特質チップが所持品に入ってましたよ~(と言っても貰ったのは、特質チップの調整の頃だった気がするのですが…。あれ、作ったことないチップがある…とそのとき思ったので)。
で、そのムード調整装置を付けるのはこちら~!
(ここから翌日の朝に変わってます)

じゃんっ、早速マーシー作りましたw
LER-3 と頭と脚のパーツが同じですw まとめ髪っぽくなってるし、ヒール履いてるしで形だけは気に入ってたのです。ほんとあの性格じゃなかったら、LER-3 をマーシーにしたのになw

高品質で出来上がりました!
ところでマーシー(Mercy)って慈悲の意味のコードネームかと思ってたんですが、Wikipedia 見たら、メルセデス(Mercedes)の愛称?略称?だったよ!

ムード調整装置をマーシーに装填!
もちろん有能な掃除人も付けておきました。

そしてボディマッサージをしてもらえないか頼むレックス。

「了解シマシタ、ルーサーさん」
ああ、素直に聞いてくれるって素敵w

すると背後からレックスを持ち上げたマーシー。
ええっ、私の想像と全く違うんですけどw

そして前後に振るww

レックス笑顔だから気持ちよかったんですかね?w

ちなみにこんなムードレットが出ます(別のときに撮った画像ですが)。
最高に心地よい、私もやってもらいたいわ~! 頭フラフラになりそうだけどw

これでチャンスは終わりのようです!
あとはエミットさんに話しかけるだけ!

LER-3 ともお別れしますw
有能な掃除人とユーモアのセンスは、餞別に付けたままにしておきました。

心配無用だろうけど、元気で…!
購入時(§3,057)より少し値段が高くなった、§3,299 で売れました。
追加した特質チップの値段考えたら、たぶんマイナスになってそうですけどね。
ちなみに自分で製作したプラムボットじゃなかったからか、仕事の売上には加算されませんでしたよ。残念。

それから後は、久々に特質チップの設計&作成を繰り返す!

あっという間にボット製作スキルがレベル9になりました!
今日はドリームポッドでボット製作の良い夢を見ていたため、スキル上昇スピードが速くなってたんですよね~。

マーシーに無限学習チップを追加してみたり。

そしてベースキャンプに戻り、エミットさんに報告!

プラムボットの充電器を頂きました!
ラッキー☆

このエントリーへのコメント
Disqus のほかにも Twitter や Google、Facebook アカウントでもログイン出来ます。
("アカウントを作成せず投稿する" にチェックを入れてください)
ログインしないで投稿するにはメールアドレスが必要ですが、サイト上には表示されませんのでお気軽にどうぞ
blog comments powered by Disqus