さっきの部屋は懲りたので、別の部屋を進んでみることにしましたが、

また火の罠が!

「さっきのような思いはもう勘弁だよ…」
恐怖心がまだ消えなくて近づけないようです。そりゃそうだよね![]()
しかし恐怖心が消えてしまうと――

「よし、今だ…!」

ダダダダッ

火の中を走るのも造作ありません!
って一応タイミング計ったつもりだったんですけど、思いっきり火が出た瞬間でしたw
今回は体が濡れていたおかげで、無事でしたけどね。ついでに火の罠も駄目になるという一石二鳥さ!

というわけでダイブ!

罠の上を駆け抜ける! を繰り返して、

奥の小部屋にたどり着きました。
宝箱を回収し、

再びダイブ!

今度はバク宙…!
この飛び込み井戸は、宝箱のあった小部屋のさらに奥の部屋にあったものです。

井戸の探索を続けているとトンネルを発見した模様。
これは先に進まないと!

とわくわくしながら進んだら、元の飛び込み井戸に戻ってきました
なーんだ残念。
まだ古代の文書を手に入れられていないので、最初に進んだ部屋を避けては通れないようです。

こちらの罠は体重を乗せない限り火が放射されないので、解除できるか試してみようと思います!

しかし高度すぎて解除できないときたっ。

やはり強行突破しかないようです!

失敗した教訓を忘れないうちに、今度は突き進む前に床を調べますよ!

すると隠れていた罠が出現!
こうやって進めばよかったんですねっ![]()

このエントリーへのコメント
Disqus のほかにも Twitter や Google、Facebook アカウントでもログイン出来ます。
("アカウントを作成せず投稿する" にチェックを入れてください)
ログインしないで投稿するにはメールアドレスが必要ですが、サイト上には表示されませんのでお気軽にどうぞ
blog comments powered by Disqus