
うわ、なんじゃこりゃ!
初めて罠らしい仕掛けに遭遇ですね!

でも石像を動かしたら、あっさり電撃ビリビリは止まりましたb
心配して損したっ。

がれきの山も、

壁の穴にも、もう手馴れたものです。
とか余裕ぶっこいていると、

「うわああああ!」
ギョエエエエ、虫ーーーー![]()
予期せぬ事態への衝撃度が増してしまいます。常に最悪の事態を想定しないと!

「ふぅ、びっくりした」
あれ、意外とマーカスさんは平気なのでしょうか?
すぐにまた手を突っ込んで隠しスイッチ作動させちゃいました。
ま、本当に驚いたときって声が出ませんしね。

ただ「恐怖」というムードレットはしっかり付いていましたが。
本当おぞましいな![]()
電信柱触ったらなんだか感触がおかしくて、手の下を見たら毛虫がいた、なんてことがあった遠き日の感覚が思い出されますよ…! 潰さなかったのが唯一の幸い。
続いての部屋には――

お、井戸!?
実はシャン・レ・シムのネクタリーの地下にもこのような井戸がありましたが、そのときはスルーしたので、初めて潜ってみることになりますね!

「えい…」

「やっと」

ぶくぶくぶくぶく……
マーカスさん、大丈夫ですか? けっこう時間経ちますけど。
ドキドキしていたら、

このような選択肢が出てきました。
もちろん進んでみるしかないでしょう!
しかしその後しばらく待っていても何も起こらないので、だんだん不安になるプレイヤー。
マーカスさん、どうなったんでしょうか……。
と、ふとカメラ引いてみたら発見!

なんだ別の場所に出ていたんですねっ!! 焦った~。

そこにはひとつの宝箱があって、その中に星のキーストーンが入っていました。
そういえば最初の井戸の部屋にあった鍵が掛かっている扉の横に、はめ込む所がありましたね! なるほど。
さ、あとは戻るだけです![]()

「ぷはっ」

「はぁ、びしょぬれになってしまったな。洋服が重い…」
ていうか水着に着替えたほうが良くないですか?
服着たままってかなりキケンですよね![]()

そしてキーストーンをはめ込んだ先が最後の部屋でした。
み、短いぞ!
おかげでほとんどお宝ゲットできなかったなぁ。
単にケルトの遺跡が多かっただけなのかしら。

アドベンチャージャーナルに記録される特殊な遺物はありましたが、これは売る気はないですしね。
なので、金銭的な収穫では左のインゴットくらいかな。
せっかく準備しておいた制汗剤の出番も、また次のアドベンチャーに持越しですね。

はい、帰りましょう!

このエントリーへのコメント
Disqus のほかにも Twitter や Google、Facebook アカウントでもログイン出来ます。
("アカウントを作成せず投稿する" にチェックを入れてください)
ログインしないで投稿するにはメールアドレスが必要ですが、サイト上には表示されませんのでお気軽にどうぞ
blog comments powered by Disqus