
前回床に放置されかけたラフィーナでしたが、フィオナさんはすぐに抱き上げてミルクを飲ませてくれました。
よかったです^^

と思ったらまた放置……。
ラルフさんでもいいので、早くラフィーナに気づいてあげて!
(別に放置していても大丈夫ですが、私の気分的に嫌なので)

「ステレオを消して……と」

そのままボーっとするラルフさん。
うん、だから早くラフィーナを……。

な、なんですか?(ドキドキ)

ちょっとちょっと! またつけるんですか。
この後、消してはつけ、つけては消しを繰り返してました。
フリーウィルではなぜか、同じことを繰り返すことがよくありますね。

「おーよしよし、冷たかっただろ。気づくの遅くてゴメンな」
「あぶあぶ」

そしてミルクをあげます。
さっき飲んだばかりのような気がしますが。

じーっと観察していて初めて気がついたんですが、こうして抱っこしているだけで社交は上がっていくんですね。
抱きしめる、などをしないと上がらないと思っていました。

「うまいか?」
ってまたミルクですか……。

満腹になったところで、今度はおねんねの時間です。
ラルフさんも眠かったみたいで、すぐベッドに入りました。

このエントリーへのコメント
Disqus のほかにも Twitter や Google、Facebook アカウントでもログイン出来ます。
("アカウントを作成せず投稿する" にチェックを入れてください)
ログインしないで投稿するにはメールアドレスが必要ですが、サイト上には表示されませんのでお気軽にどうぞ
blog comments powered by Disqus